ヒゲ脱毛 -第5回 照射-
こんにちは。すたじゃ!です。
美容というより、毎朝のカミソリ負け、あせもからの炎症を直したいので、皮膚科に行く気分でヒゲ脱毛します!!
■5回目レーザー照射
今回も、順番待ちで、ようやく順番が回ってきた!
前回4回目:2018年3月30日
5回目:2018年7月9日
3か月と1週間経ってしまったでないか・・・
前回の照射から3か月もたってしまったので、会社帰りの時間で青ひげで、ドロボーヒゲ状態。
レーザー照射をする20日くらい前から、毎日、夜、シャワーを浴びる時に、ついでに電気シェーバーでヒゲソリ。
なんで夜にヒゲソリしてるんだろうって感じだったけど、家で奥さんと会話する際、ドロボーヒゲでなくて、少しでも清潔感ある顔で会話したいと思いまして・・・
ということで、恒例の定点観測。




まだ、青ひげが残り、かなり深剃りのヒゲソリをしないと、簡単にドロボーヒゲになってしまう。
◆レーザー照射5回目から、4日後のヒゲ。
毎回、レーザーを照射するとヒゲが膨張して、レーザー照射前よりヒゲが濃くなる。
それは分かりきっているのだけど、定額ラストの5回目のレーザー照射でもこんなにヒゲ面になるとは思わなかった。
1回目、2回目はこんな感じだけど、最後に近づくほど、ヒゲも減っていき、レーザーで膨張しても目立たないのかなぁと思っていたけど、かなりヒゲが太い。


のどはヒゲ剃りすると、汗で炎症を起こすので、もっとヒゲが細くなってくれないと困る。
総括・・・
5回目のレーザー照射の効果は、まだ出ていないが、下記の結論になりそうだ。
メンズリゼの定額99,800円のヒゲ全体セット5回で「朝のヒゲソリが2日or3日に1回~♪」っていうのは、僕くらいのヒゲの場合は、無理であった。
頬、のどは、確実にヒゲが減ったけど、まだ太く黒いヒゲが残っている。
とくに、のどは、髭剃りをした後に、夏場など汗をかいてしまうとシェーバーで痛めた皮膚が炎症を起こしてしまう。
元々、この皮膚炎を直したかったのだけど、まだ、回数が不足していると思われる。
とりあえず、5回コースラストの結果が出る、3か月後のヒゲの状態を待とう・・・
後述
1か月後のヒゲが抜けた状態は下記サイトに写真を載せてます。
次回ヒゲ脱毛 -第5回 照射2か月後-
▼医療脱毛なのに、ヒゲ全体コースでも10万円以下!▼
○カウンセリング料・剃毛料・解約手数料が無料。
○コース途中解約OK、分割払いの定額コース設置。
〇医師のカウンセリングが無料なのでトラブルにも即対応。
▲カウンセリング予約はコチラから▲
Copyright 2018. すたじゃ!(スタイリッシュ・ライフ・ジャーナル)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません