イタリア新婚旅行 1日目 ローマ①
こんにちは。すたじゃ!です。
イタリア新婚旅行紀 1日目 ローマ のブログです。
▼自分でホテル航空券手配はコチラ!▼
5月のGW明けを狙って1月から計画をたてていたハネムーン。
理由は簡単。GWは航空券が高いから!
嫁さんは初めてのイタリア。僕はイタリアの元住人。ということで、旅行のプランニングは僕へ(笑)
正直、2年の留学中に行ったことのない都市を訪れたいって気持ちもあったけど、初めての人には、ローマ、フィレンツェ、ベネチア、ミラノ定番都市は外せない。
結婚休暇は10日間。飛行機での移動日を除くと実質8日間滞在で、この4都市以外にも行こうとすると、カツカツの日程になるため、結構、早い段階で大まかな旅行日程は決まった。
新婚旅行で、ベタな「カプリ島の青の洞窟」を訪れたかったけど、北イタリア中心の旅行日程にて、南イタリアに足を伸ばすのは諦めました・・・
ところで、今回の旅行は、完全に個人でプランニング。旅行会社が立てたプランでは、プラン以外の別に泊まりたいホテルなどあると、追加料金などあり、言葉ができる自分には無駄に思えたから。
ただ、計画を立てるのは大変だったし、ホテルのセレクトを失敗したところはあるので、旅行会社がセレクトしたホテル付航空券を買ったり、Expediaの航空券を買うとホテルが半額になるなどのキャンペーンを使ったほうが得かなと思いました。
~~こんなのね!~~ (*^◇^)/゚・:*
ただ、不幸にも、今回のプランはローマ入り、ミラノ出という周遊プラン。
どこの旅行会社も、往復だと色々なお得なキャンペーンがあるけど、周遊だと一気になくなる。そういうことで、仕事から帰ってきて眠い目をこすりながらプランを立てたり、ホテルの予約をしていました。これが大変・・・(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
これからイタリアに行く予定の皆さんへ、少しでも参考になればと思い体験談を書かせて頂きます。
■ 1日目 飛行機移動→ローマ (ローマ:Orazia Hotel )
自宅からリムジンタクシーで関空へ。Finnairでヘルシンキ空港経由のローマ行き。
ヘルシンキの1h30くらいのトランジットでトラブル発生。チケットに印刷されている搭乗ゲート番号から、実際の出発ゲートが変えられている!
20分前にローマ行きの搭乗ゲートに向かうと、Seoulとある。いや、韓国に行かねーから!
Departureボードで確認すると、隣のターミナルの番号が(汗)
それから10分くらい本気で空港の中を、1キロ程、走ることに・・・
出発5分前に搭乗ゲートに着き、係員から、もう予約はキャンセルしたよ!とか文句を言われながらも無事に飛行機に乗ることに。
いや、こっちも文句を言いたいよー。一応、時間前に着いているし。そっちが予約をキャンセルするのが早いんだろー。
すったもんだはあったけど、ローマに19:00くらいに到着。
ホテルまで鈍行列車で移動。20分くらいしか到着時間が変わらないLeonardo Expressはもったいないので使わず。(;^ω^A




5月のイタリアの20:00頃はこんなにも明るい。
途中、もう20:00近くなのに、外が明るいねーと言いながら、Termini駅到着(もうこの頃は外が真っ暗)。
暗い外で店を探すのは大変だし、お腹がへったので、駅地下のピザのファストフードSpizzicoで、出来合いのピザを注文。マクドナルドみたいなものだけど、奥さんにとってはイタリアという外国での初めての食事。「生地が厚い~」「この値段で400円?安い!」などなど、結構喜んでいました。よかった(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
■夜のローマ探索、トレビの泉とスペイン広場へ
ホテルにチェックインして、地下鉄でトレビの泉へ。ローマの夜は美しい。
使っておいてなんだけど、夜の地下鉄やバスは暗がりを通るので、使わないほうがいい。
嫁さんのローマの印象が、これだけで相当悪くなったような気がする。
タクシーを使いましょう!
宿泊先 Orazia Hotel
ホテルは、全くの失敗。ローマは飛行機移動して、初日は20:00からしかの時間しかないし、2日目のバチカンなどのローマ観光で帰って寝るくらいしかいないからという理由で、駅近くの安いホテルを予約したんだけど、失敗しました。
まずどこが入口なのかよく分からず、ホテルがある1ブロックを入口を探し求め、暗いなかスーツケースを引きずって、ぐるっと回ることに・・・
なんとか入口を見つけて部屋に入るなり、ありえないことが多すぎて「えっ?」という言葉を連発。
部屋は質素すぎて、新婚旅行の部屋?って感じ。緑の家具の配色が、まず貧乏くさい。
(学生時代、三ツ星なら大丈夫と友達が言っていたのを信じた自分がバカだった・・・)
バスはバスタブがないのは分かっていたのだけど、水量は弱く、ぬるいお湯しかでない。シャワーの囲いもキチンと閉めていても、水が漏れし、床がビチャビチャ。冬だったら最悪っ。あと、歯ブラシが置いていない!
トータルとして「安っすいホテルやなー」って感じ。
まぁ自分で選んだんだけど(汗)もう、ローマは早いとこ出ていくってことしか考えてなかったです。
唯一良かったのが朝食。ふつーに、うまかった。
最初は、味がしない、マズいって言っていた無塩パンも、サラミを挟んで食べると超絶おいしい! これだけが唯一救われたところであった。
1日目 ローマ滞在6時間くらい。
▼ヨーロッパ旅行はコチラがおすすめ▼
Copyright 2018. すたじゃ!(スタイリッシュ・ライフ・ジャーナル)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません