インビザライン 2ndシーズン#34 /36
こんにちは。すたじゃ!です。
口の歪みが原因で、「写真を撮らない、見ない 、 破棄する」という人生を送ってきました。
38歳から「残り40年分?の笑顔」を手に入れるための、インビザライン歯科矯正ブログです。
今回#34と前回の比較
前回 #30
↓ ↓ ↓ ↓
今回 #34
え、ほとんど変わってないじゃないか…
アライナー#30から、2ndシーズンで奥歯に隙間を溜めていった所に、下の歯列が移動していく治療計画だったんだが・・・
(下の歯列が、右に寄っているので、左に移動する計画。)
自分の感覚だとかなり動いたと思うんだが、やはりブログで写真を記録していくことは重要ですね。
あと、1か月で完了するのは無理なんじゃない…(;´Д`)
正中線が上下ズレている事に関して
ところで、前回、正中線が下の歯列だけでなく、上もズレていることに関して、先生に聞いてみた。
▼前回のブログ
前回のブログの内容をプリントアウトして見せると、「確かにズレてますね」と、あっさりと認めた・・・
さらに上の歯列が頭蓋骨に対して水平でないことも、「そうですね」とのこと。
おーい、頼むぜ・・・
患者が正中線、アゴの歪みを直すにはどうすればよいか?という治療の方向性を決めているではないか(゚_゚i)
先生は、言い訳がましく「矯正中にズレてきてしまいましたね」と言っていたが、過去の写真をみてみた。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

最初からズレとるやん・・・
1stシーズン アライナー#7 /23のころは、歯がガチャガチャ過ぎて判別しがたかったけど、徐々に表面化し、「2ndシーズン アライナー#1」では、はっきりと上の正中が、くちびるの落ち込みに対してズレている。
もー、こんなこと、最初から治療計画に含めといてよー。
今回、下の歯列を動かすので思ったけど、ガタガタしていない歯列を動かすのはとっても時間がかかる。
隙間がないから、奥歯を一回奥に動かして、前歯を動かさないといけない。
歯並びがボロボロだったのに、1st シーズンのアライナーは23個。
それに対して歯列を動かすことだけに重点を当てている2nd シーズンは36個。
もう一度、40個近くのアライナーが必要になるのではないか?と今からガーンって感じ。。。
■上下の歯がかち合っているのがツライ。
最近、前歯で、上の歯と、下の歯がかち合ってツライ。右の犬歯がずっと下と「かち合って」ツラかったのだけど、前歯全体が当たるようになってきた。
それが分かる写真が下。2ndシーズン アライナー#34/36(今回)で、上下の歯列が、もう少しでかち合いそうになっていることが分かる。
ただ1stシーズンの最終の上下のアーチが合わないのも、それはそれで、ヒドイ・・・(@Д@;

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【恒例】自分の気になる点のチェック(1stシーズンからのもち越し)
改善リスト。(優先度が高い順に記載)
①右の上下犬歯がかち合い、食事の際、ツライ。 →#34/36でも変わらず。
②噛み合わせが悪く、下あごが斜めに見える。上右奥の外側へ広がり不足。⇒上の歯列が水平じゃない→アライナー新造。3rdシーズンへ。
③歯を食いしばるとキリキリと歯が鳴き、力が入らない。
→1stシーズンで解消されたが、最近、上下の歯が近づき受け口気味になり復活。→#34/36でも変わらず。相当上下の歯が前歯でかち合っている。
④上アゴと下アゴの歯の正中線がズレている。→アライナー新造。3rdシーズンへ。
⑤上前歯がガタガタ。 左右2番(側切歯)が、1番(中切歯)より、1㎜ほど奥にあるため。
⇒これはもう、解消されたか、ほとんど気にならなくなった。
⑥ディスティングした部位の隙間が開きすぎ、物が歯に詰まる。⇒まだ沢山歯を動かすだろうから議論に値しない(ノ△・。)
◆白い歯で、若々しく明るい印象へ!◆
・歯科医院の本格ホワイトニング!
・コスメ部門でランキング1位獲得!
・毎日続けるから低価格 ¥6,160 (37円/1歯)
▼初回たったの ¥900円 (85%OFF!!)で購入!!▼
ホワイトニング・口臭予防・虫歯予防!オールインワン歯磨き粉
⇒ 次回、インビザライン 2ndシーズン#36/ 36(最終 終われない)
ブログランキングに参加しています。
記事内容に満足されたら、ポチっとお願いしますm(。_。)m
Copyright 2017~. すたじゃ!(スタイリッシュ・ライフ・ジャーナル)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません