恋活・婚活で妥協をしたくない人はOmiai使ってみたら!
こんにちは。すたじゃ!です。
世の中、恋活、婚活、終活ブームです。

今日は僕が使っていいなと思う婚活アプリOmiai を紹介!
30才を超えて出会いが激減・・・
20代は仕事に忙しかったり、転職をするなどして、自分以外のことは考えれませんでした。
30才を超えて仕事も安定して「よし、恋人づくりするぞ!」となっても、社内では、目ぼしい人は、もう売れている。

確かに、見た目よし!、性格よし!の人はもう結婚しているわよ。
職場という、もっとも自分と近いフィールドにいる人以外と出会いをもつために、合コン、婚活パーティーに毎週のように通ってました。
ただ、ここでも「いい人」との出会いはありませんでした。
その原因を分析すると、大きく3点!
① 自分が尊敬できる職業・人と、同じレベルで会話がしたい。
② やっぱり見た目は自分のタイプがいい!
③ タバコ吸う人は嫌!相手は土日祝休みがいい。

おいおい、もう、負け組なんだから妥協しろよ!
そんな声が聞こえてきそうだけど、まだ30代の内は、「もう少し頑張ればよい出会いがあるのでないか?」と思ってしまう(笑)
ただ、よく考えてみてください。
➡1回の合コンで出会える異性は多くても4人程。
➡婚活パーティーでも、多くても30人くらい。
20代ならともかく、30才を超えて余っている人の中から、学歴、職業、考え方が一致していて、且つ、見た目も自分のタイプの人を選ぶなんて無理だと薄々思っていました。
キッカケは友達からの紹介
婚活パーティーに行っても、お金と時間の無駄と思い、しばらく婚活を停止していた時、友達がアプリで知り合った女の子たちと合コンしない?と誘ってきて、ネット婚活に初めて目がいきました。
ただ、ラインのスタンプも買ったことのない僕の第一印象は・・・

えー、有料でしょ。ネットの出会いアプリって、課金されてサクラしかいないでしょ? ちゃんと会えるの?
「確かに男は有料だけど、登録は無料だから、気に入った人がいたら、お金を払えばいいんじゃない? でもメッセージ交換は有料になるから、やはりお金をかけないと出会えないよ。」
との話。
うーん、有料かーと思いつつも、Omiai に、とりあえず登録してみました。
沢山の中から選べるから効率的!
登録して、さーて検索してみるかなーと条件をポチポチ押して設定。
そうすると自分の条件にあった人たちが表示されます。
え、婚活パーティーでは自分の条件で絞ると、1人くらいしか会場に「いい人」がいなかったけど、こんなにいる!しかも、見た目もタイプ!

ネット婚活を舐めてました。まずは沢山の人の中から自分の好みの人を見つけないと、心は動きません。
これ以降、婚活パーティー、合コンには一切いかなくなり、アプリでマッチングした人と1年付き合い、今は結婚しています。
沢山のアプリがあるけど、個人的には、Omiai は、とくに真剣にお付き合いする恋人・結婚相手を探している会員が多数いると思います。
ワンポイントアドバイス
登録は無料なので、Omiai にまずは登録して、自分にあっているかどうか、試してみましょう!
自分が実際に出会えて結婚までしたので、周りに何度か勧めたことがありますが、「ネット経由で出会う=怖い」という人もいます。
ただ、最初に言いましたが、職場やサークルなどでの自然な出会いというのは、年齢が上がってくるほど困難になります。
確かにリスクもあると思いますが、あるかどうか分からないリスクを恐れて白馬の王子さまを35歳になるのに待っている知人をみると、「今は、こんないい出会いがあるのになぁー」と心配になるのです(^∇^)
むしろ、僕のように、相手に求める条件が厳しい人ほど、アプリを使っての婚活をしたほうがよいと思います。
アプリをインストールしてもお金はかからないので、まずは登録してどんな人がいるか試してみることをお勧めします!
Copyright 2018. すたじゃ!(スタイリッシュ・ライフ・ジャーナル)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません