インビザライン 3rdシーズン#12/ 83
こんにちは。すたじゃ!です。
口の歪みが原因で、「写真を撮らない、見ない 、 破棄する」という人生を送ってきました。
38歳から「残り40年分?の笑顔」を手に入れるための、インビザラインで顎の歪みを矯正するブログです。
今回#12と前回#1の比較
前回 #1 /83

↓ ↓ ↓ ↓
今回 #12 /83

#1から3か月弱経ってますが、はい、まったく変わってないですね。
これは、下の歯列が、右に寄っているので、左に移動させるために、外から見ることができない、左奥歯を動かしていたからです。
#10まで、左下の奥歯2本を後ろに下げてました。
奥歯を下げて生じた大きなスペースに、今度は、上図の緑の矢印で示されているように、手前側の2本を奥に移動してます。
今、移動している緑で囲んだ歯と、奥歯との間に隙間がなくなると、犬歯の後ろ(犬歯の後ろの黄色い矢印)に大きなスペースができるわけです。
それでようやく、外から見える前歯の移動が可能となります。クリンチェック画像をみると、#30くらいからようやく前歯が移動し始めるという、なんとも息の長い移動。
まだまだ、あと4か月くらい経たないと、モチベーションに繋がるような前歯の移動はないですね・・・(´;ω;`)
前歯がかち合っている問題
どうも僕は、もともと、受け口気味だったようです。でも矯正前は、上下の歯のかち合いは気になりませんでした。
なぜか。
それは下図をみればよくわかります。口の歪みの主原因だったんだけど、上下の歯のアーチがかなりズレていました。でも、歯並びを整えたから分かったことで、矯正前は放物線を描くアーチがガタガタすぎて、それがわからなかった。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

そのズレていた上下のアーチを1stシーズン、2ndシーズンと合わせていって、倒れていた歯も起こしていったために、今、上下の歯がかち合う状態が生じています。


前歯だけで「ガツっ」って噛みあう感じ。スゴイ気持ち悪い。
今、矯正を辞めたら、前歯がボロボロになるだろうなって思う。
【恒例】自分の気になる点のチェック
改善リスト。(優先度が高い順に記載)
① 右の上下犬歯がかち合い、下の犬歯をもっと奥に引っ込める必要あり。(食事に支障)
② 噛み合わせが悪く、下あごが斜めに見える。i) まだまだ斜め。右の奥歯が先に当たり、左奥歯が浮いている。ii) 上右奥の外側へ広がり不足。 ⇒上の歯列が頭蓋骨に対して水平じゃないことが判明。歪みを治す。
③ 上アゴと下アゴの歯の正中線がズレている。
→上は左にズレ、下は右にズレている。さらにまだ歯が倒れている。
④ 左右2番(側切歯)が、1番(中切歯)より、1㎜ほど奥にあるため、上前歯がガタガタ。
2ndシーズンで解消!
⑤ 下の前歯の歯列がまだそろっていないため、舌が当たると痛い。
⑥ 歯を削った部位(とくに、犬歯、奥歯など)の隙間が空きすぎ、物が歯に詰まる。
◆白い歯で、若々しく明るい印象へ!◆
・歯科医院の本格ホワイトニング!
・コスメ部門でランキング1位獲得!
・毎日続けるから低価格 ¥6,160 (37円/1歯)
▼初回たったの ¥900円 (85%OFF!!)で購入!!▼
ホワイトニング・口臭予防・虫歯予防!オールインワン歯磨き粉
⇒ 次回、インビザライン 3rdシーズン#21/ 83
ブログランキングに参加しています。
記事内容に満足されたら、ポチっとお願いしますm(。_。)m
Copyright 2017~. すたじゃ!(スタイリッシュ・ライフ・ジャーナル)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません