【2023年 12月末】月末資産【481万 →499万円(+17万円)】

12/31/2023

こんにちは、すたじゃ!です。
資産運用で、ちょっとVIPな旅行や、2000万円の住宅ローン残債返済をしようと頑張っている3人家族のパパです。

2023年 12月末資産

12月の米金利の維持は織り込み済み、米国の経済指標で、悪い結果がでてきました。

12月は、そんなに大きな株価の伸びはありませんでしたが、利下げを見越して148円→141円にまで急激なドル安となったのが目を惹きました

これは米国債の金利が下がる→国債の価格が上がるという教科書通りの動きで、僕はEDVを購入していたため、それも資産上昇に一役買いました。

相変わらず、「イスラエルとハマスの抗争」は激しさを増し、株の上昇に蓋をしてる感じです。金の値上がりが凄いです。

これはどうにかして欲しい。。。

参考⇒ 前回【2023年 11月末】月末資産【474万 →481万円(+7万円)】

2023年「12月」のマネックスの口座の資産残高は下記のようになりました。

2023年11月末 月末資産
231129 11月末 円
↓  ↓  ↓  ↓
2023年12月末 月末資産
231225 12月末円建て

 

 

資産詳細

231129 11月末資産詳細 2↓  ↓  ↓  ↓
2023年12月末 月末資産
231231 12月資産詳細

 

今月のコメントは、11月に書いたこと、そのままです。

11月は、米国の経済指標が悪く、ついにFRBがこれ以上利上げをできることはできなくなった!ということで、今年、5月くらいから言われてはいたけど、今度こそは本当に「利上げの終わり」が意識され、2024年中に「利下げ」が意識され、株式市場は大幅に改善しました

1月末 +54万円
2月末 +27万円
3月末 +50万円
4月末 ▲21万円
5月末 +171万円
6月末 +48万円
7月末 +26万円
8月末 ▲70万円
9月末 ▲34万円
10月末▲10万円
11月末 +7万円
12月末 +17万円

こうやって一覧で見ると資産推移が可視化されますね。

2023年は、8-10月の季節性の株価下落にやられました。

これも11月のコメントそのままですが、今年は8月(9月)は相場は下がるという季節性要因にどう対応したらよいのか?ということを考えさせられる年でした。

 

2024年のためにポートフォリオ強化作戦

11月にポートフォリオの入れ替えをしたので、とくに12月はすることがありませんでした。

ただ、僕の個人資産のポートフォリオに厚みをもたせるため、12月は鬼のように2024年に買うべき銘柄の調査をしました。

2024年も戦争により株価上昇が抑えられると思い、コモディティーについて調査しました。

また別の記事でそれは書きたいと思います。

皆さま、よいお年を!!(^_^)/~

 

ブログランキングに参加しています。
記事内容に満足されたら、ポチっとお願いしますm(。_。)m

サラリーマン投資家ランキング

Copyright 2017~ すたじゃ!(スタイリッシュ・ライフ・ジャーナル)