インビザライン 1stシーズン#20 /23
こんにちは。すたじゃ!です。
口の歪みが原因で、「写真を撮らない、見ない 、 破棄する」という人生を送ってきました。
38歳から「残り40年分?の笑顔」を手に入れるための、インビザライン歯科矯正ブログです。
#20/23と前回の比較
◆前回 #18/23

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■アライナー#20/23の記録です。
アライナー#19で歯医者に行った際、ゴムかけしました。ちょっと右によってるなーという声が聞こえましたが、ちょっとでないような気が・・・(汗) ラストの#23までゴムかけ二ヶ月。うーん、もはや「見えない矯正」ではない・・・
金属のポッチをつけたんですが、写真では、ポッチが取れた時のためにアライナーにも追加した切れ込みに、ゴムが入りこんでます。
とてもあと2ヶ月で上下の前歯の正中線がそろうと思えなかったので、最初はゴムを2重にしたりしていたんですが、ネットで調べてみると、2重かけは禁止らしい。まぁ歯医者を信じて気長にいきましょー。
痛さはないです。でも、口を大きく開けれなくなりました。私、矯正してますよーと言っているみたいで、恥ずい・・・。
◆1ヶ月前との比較

↓ ↓ ↓ ↓

変わってないと思ったけど、こうやってならべてみると、口の歪みが改善されているような気がする・・・
でも、上下の正中線の位置は、ほとんど変わってないのになー、不思議。
少し、下アゴが左方向(画面むかって右)に、位置の修正がゴムによって(?)されているような気がします。
◆#20/23の分析
歯医者の通院で#19、#20、#21、#22、#23、と2か月分、最終分までアライナーをもらいました。
「次回の通院で歯型をとりますから、気になっている点とかまとめてきてくださいねー」という話。
「あら、微調整する気マンマンなん?」と思いましたが、正直あと2ヶ月でこの歯並びが完了するわけないなぁとも、個人的にも思います。



ちょっと前から思っていたけど、上の左右2番(側切歯)が上の左右1番(中切歯)より1mmほど奥にあるため、結果、出っ歯のように見える。
【恒例】自分の気になる点のチェック
毎度のとおり、初心に立ち戻り、矯正前の自分の悩みリストと比較。
①噛み合わせが悪く、下あごが斜めに付いているように見える。
→まだまだ斜めに見える。
②上アゴと下アゴの歯の中心線がズレている。
→#20でも、ほぼ矯正前と変わらず。
③前歯の左2番(側切歯)が落ち込んでおり、歯抜けジジイに見える。
→非常に改善しつつある。
④歯を食いしばるとキリキリと歯が鳴き、力が入らない。
→解消。でも、右の上下犬歯がかち合い、自分史上、食事のとき、一番つらい。
#20で追加
⑤右の上下犬歯が当たっていることで(?)、左の奥歯が浮いている。(右だけで食事のとき、噛んでいる)
⑥上の前歯が、出っ歯のように見える。
多分、あと6個くらい(2ヶ月分)アライナーを追加しないとダメなんじゃないかなぁと思います。
でもここまでくれば、自分が納得いくまで続けます!!
⇒次回、 歯列がそんなに変わらないので、ちょっと休憩。
◆白い歯で、若々しく明るい印象へ!◆
・歯科医院の本格ホワイトニング!
・コスメ部門でランキング1位獲得!
・毎日続けるから低価格 ¥6,160 (37円/1歯)
▼初回たったの ¥900円 (85%OFF!!)で購入!!▼
ホワイトニング・口臭予防・虫歯予防!オールインワン歯磨き粉
ブログランキングに参加しています。
記事内容に満足されたら、ポチっとお願いしますm(。_。)m
Copyright 2017~. すたじゃ!(スタイリッシュ・ライフ・ジャーナル)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません